農業ドローン操縦士 国交省認定講習

農業用ドローン操縦士技能証明 
農業ドローンのスペシャリスト
養成講習です。

農薬散布ドローン

農薬散布ドローン

国交省認定講習 186,000円 国内最安

農業ドローン操縦士 国交省認定講習

国交省認定講習団体が発行する「農業ドローン操縦士」の資格が取得できます。

通常 ¥348,000ー

キャンペーン ¥186,000ー

すでに民間資格をお持ちの方は、 ¥120,000ー(税込み)となります。

 

 

農業ドローンに特化したコースで、農薬散布、肥料散布に必要なドローンの操縦技能や作業を学ぶことが出来ます。

このコースを受講することでドローンの飛行許可に必要な「ドローン操縦士技能証明書」と農業ドローンを飛行させるために必要な「物件投下」と「危険物輸送」の二つの技能証明書が取得できます。

農業ドローン講習

農薬散布ドローンには物件投下の訓練が必須です。

農薬散布には物件投下の訓練を行い、国交省の許可を受けることが必要です。

基本のドローン操縦士(他社等)の資格をお持ちの方

  • ¥120,000円/1日
  • ¥22,000円/(半日)技能講習追加(2日で不安な方)
    基本の3日講習では、2日でドローンの基本+業務スキルを学び、1日で農業用ドローンについて学習、訓練を行います。1日では不安なかたのために追加の講習も準備しています。機体をお持ちの方であれば講習後にご自身で更なる訓練が可能ですので、1日でも問題はありません。

農業をもっと楽にしたい!

農業ドローンを始めたい人は多いのになかなか始められない。。。
その理由の一つは、農業ドローンにある様々な制限。
その制限とは、メーカーや協会が販売のために作った独自のルールです。

まずその一つ目が「機体購入のために高額な講習と義務付けていること」

そしてもう一つが、「その講習を受講しないと適用されない保険」です。

大義名分は色々あるでしょう。
専用機体だから専用の知識を学ぶ必要があるとか、専用の訓練が必要だとか、、、

でも、自動車言ったら、トヨタや日産が自社の自動車を購入するのに専用の教習所に通わせるようなものです。
国交省も農水省もそのような法令を定めているわけでもないのにどうしてこのような制限があるのか疑問です。

これって何か違和感感じませんか?

当スクールではもっと農業ドローンを普及させるため、官民協議会にも参加していますので、もっと手軽に農業ドローンを始められるように講習費用や機体購入について分かりやすくご説明します。

農業用ドローンについて

農業用ドローンの講習がたくさんあってどれを選んでいいか分からないという人が多数。

その理由は?

  • 機体購入と講習がセットになっている。
  • 農水協認定機とか、否認定機とか違いが分からない。
  • 国交省の許可申請の方法など分からない点が多い。
  • 機体性能の違いがよく分からない。

どの講習がいいの?

講習は受講が義務付けられているわけではありません。
しかし、ドローンの基本操縦が出来ないと墜落の危険が高く、事故も実際に多数発生しています。

農業ドローン講習

農薬散布には国交省の許可が必要です。

ドローンを飛行させるための許可承認が必要ですが、最低限の操縦技能の証明書がないと許可されません。
国交省がドローンの飛行にあたって求める操縦者の技能や知識がありますので、
まずはドローンの基本的スキルを身につけ、さらにの空中散布のスキルも同時に必要になります。

機体はどれを選べばいいの?

農水協の認定機や農機具メーカーの機体でなければいけないという決まりはありません。
DJI製品でも国内メーカーでも特に問題はありませんが、特許取得している技術もあるので機体選びからご相談できます。

講習の内容

  • ドローン操縦の基本技能業務に必要な技能
  • 農薬散布等の業務に必要な技能
  • 無人航空機の点検、整備
  • ドローンの飛行許可(30m未満飛行、物件投下、危険物輸送)
  • ドローン安全運航管理
  • 農薬散布に関する運航管理
  • 農薬の空中散布に係る安全ガイドラインの制定について
  • 農薬散布補助者資格の取得
  • 収穫量を上げるドローン活用
ドローン操縦士技能証明の取得+農業ドローン操縦士

座学
(オンラインなら自由に受講)

  • ドローンに関する法令
  • 飛行許可申請について
  • 安全運航管理について
  • ドローンの点検・整備と周辺機器
  • 空中散布のための飛行マニュアル
  • 農薬散布のルール
  • 事故事例
  • 補助者としての役割

実技講習
マゼックス社飛助
MAVIC2ZOOM

ドローン基本操縦

業務に必要な技能

農薬散布にに必要な操縦技能

農業用ドローン補助者

 

スマート農業を国も推奨

講習で使うドローンについて

MAZEX社 飛助DX 10L

直進アシストモード

GPSを使用して飛行経路がズレないように自動で補正され、速度は15kmで固定、散布装置も緑線だけを散布するように連動散布します。ホバリング時や横移動時は散布装置が自動停止するので毎回操作する必要はありません。スイッチひとつで4m自動横移動でき、誰が操作しても簡単に同じ作業品質を保つことが可能です。

自動飛行モード

前後横移動、散布装置のON・OFFも全て自動制御します。前後移動時だけ散布装置がONになり、ホバリング時と横移動時は散布装置がOFFになるので薬剤を不用意に落下させません。自動飛行中でもスティック1本で地点の延長や短縮も可能になり、様々な形状の圃場にも対応できます。

講習費用

  • 186,000円/3日間(ドローン操縦士+農業)
  • ¥120,000円/1日(資格保有者)
  • ¥45,000円/(半日)追加技能講習

この講習の目的、他の講習との違い

農業用のドローンを扱う方法をすぐに学べる講座です。操縦技術は経験を積むことで向上します。 何を学ぶべきか、今後どのようなスキルアップを目指せばよいかがわかるようになります。 訓練日数が多ければ操縦が上達するのは間違いありませんが、すぐに完璧な操縦士になれるわけではありませんのでまずは3日で必要な技術と知識を身につけましょう。  

ドローン講習申し込み ドローン資格無料相談