西濃ドローンアカデミー 宍粟たかのす校 (兵庫県)

兵庫県宍粟市にドローンスクール開校!

2022年6月、ビジネスドローン、空撮、農業、点検、測量が学べる西濃ドローンアカデミーの姉妹校を開校しました!

◆西濃ドローンアカデミーは、国土交通省の登録講習機関です。

当校のドローン技能証明講習を受講された方は、国土交通省の認定団体発行の技能証明書が渡されます。これはドローンのパスポートです。また2022年からは国家資格、免許制度が導入されます。法規制も厳しくなる中で需要が更に高まるドローン業界、安全な運航、ドローンの健全な発展のために事故、違反を減らすためにも必要な技能が取得できる講習です。姉妹校の高岡ドローンアカデミーでも同様の講習を受講できます。

実技をたっぷり行う受講スタイル

◆認定講習とは?

国土交通省の認定講習とは、ドローンの操縦において国土交通省が求める要件を満たす操縦士を育成する講習です。

ドローンの操縦にあたって、次の3つが求められています。
 1、ドローンの操縦技能(基本+業務)
 2、関連法令の遵守 
 3、ドローン安全運航管理の体制 

ドローンを飛行させる場合、国土交通省や関係各所に許可申請、承認を得る必要があります。国交省では、許可申請ごとにその都度ドローン操縦士の技量を確認するのは不可能に近いため、許諾手続きを簡略化するために民間資格を利用しています。この講習は許可を得るためのドローンに必要な操縦技能と知識等の習得を行う講習です。

2022年 国家資格制度がスタート!

 

一等無人航空機操縦士

初学者

経験者

受講時間:学科(18時間) 実技(50時間)
日程:約7日間
受講費用:1,206,700円
受講時間:学科(9時間) 実技(10時間)
日程:約2日間
受講費用:414,700円
キャンペーン中!
今だけ 279,400円(税込)

二等無人航空機操縦士

初学者

経験者

受講時間:学科(10時間) 実技(10時間)
日程:約2日間
受講費用:388,850円
キャンペーン中!
今だけ 143,000円(税込)
受講時間:学科(4時間) 実技(2時間)
日程:約1日間
受講費用:176,000円
キャンペーン中!
今だけ 77,000円(税込)

 

 

 

座学はご自宅でお好きな時間を使ってオンライン動画教材を見て学習。座学試験合格まで受講できます。オンラインで座学を修了することで、実技講習当日はその分の時間短縮、身体も楽ですし、実技に集中できます。座学の受講期限はアカウント発行から1ヶ月以内です。座学と実技の全ての試験を修了された時点で技能証明書を発行致します。

ドローンビジネスも学べる!

安いのに充実した講習カリキュラム!

ほぼマンツーマン指導!

日程が自由に相談できる!

通いやすい立地条件!

幅広い分野でドローンを活用

受講を検討されている方へ

◆初心者の方も安心!

講師は、インストラクターとしての訓練をしっかりと受けていますので、親切丁寧に講習します。2日間でしっかりと知識、技術の習得をしていただけます。

◆事故や違反者も増加中!

ドローンの需要は年々高まっています。
各メーカーの機体性能の向上とともにドローン操縦者も比例して増加していますが、その分、事故や法令違反をする方も増えています。
ドローン飛行に関連する法令は10以上ありますので、知らなかったでは済まない場合もあります。
自分自身と他者の安全を守るためにもぜひ受講をお勧めいたします。

迷っている方やもう少し詳細が知りたいという方向けに無料の相談会を電話、ZOOM(ネット電話)等で開催しています。お気軽にお問い合わせください。
過去の検挙者115人、事故100件以上!
ドローン事故図

受講をご検討中の方へメッセージ

開催スケジュール・講習の流れ

コロナも安心のオンライン制度導入

技能証明書コースは、座学と実技の講習が必須となります。
座学はご自宅でお好きな時間にオンライン動画を見て学習していただき、
実技は会場にて2日間の講習となります。

 座学オンライン教材の内容 

関係法令・安全運航管理・機体の整備点検・試験対策・他
座学試験

 実技講習2日間のスケジュール 

※※講習開始時間は、会場によって異なります※※

※状況によって多少変更となる場合があります。ご了承ください。

~宿泊施設~

宿泊は、市内にあるホテルが便利です。

①ホテル サフラン ②日新会館

 

 

お申込み、または無料相談

今すぐ申し込む

まずは無料相談

講習内容、技術的相談 058-213-6811

 スケジュール相談 08097550888

※講習中など電話に出られない場合がございます。お申込みフォームよりお問い合わせ下さい。

キャンセルポリシー

・通常キャンセル料
講習におけるキャンセル料につきましては、7日前以後は受講料の30%、
講習開始日前日および当日は受講料の100%が発生します。
お支払金額からキャンセル料を差し引いて返金いたします。
なお、オンライン講座のアカウント発行後のキャンセルは、
7日前以前の場合も受講料の半額を返金とさせて頂きます。

・新型コロナウィルスに関して
新型コロナウィルスの影響を加味し、講習当日までに体調を崩された等の
事情により受講が不可能となった場合は、速やかにご連絡下さい。
その場合、講習料金のキャンセル料は発生いたしません。
体調が良くなりましたらお振替の日程をご連絡下さい。

・返金について
お客様のご都合によるキャンセル等で返金となる場合は、
事務手数料、振込手数料等をご負担いただいております。

・ご宿泊のキャンセルについて
各宿泊施設のキャンセル規定が適用となります。